【2018年業績】中路研究室・論文発表
ドーパミン神経を効率良く培養することのできる「タンパク質アンカーリング培養基材」の開発に関する研究について論文発表を行いました。
掲載:J. Biomed. Mater. Res. A, 2019, 107A, 860-871 (Dec. 26, 2018)
著者:Nakaji-Hirabayashi, T.; Fujimoto, K.; Yoshikawa, C.; Kitano, H.
題目:Functional surfaces for efficient differentiation of neural stem/progenitor cells into dopaminergic neurons.
本研究課題は,科学研究費補助金(若手研究A)(15H05353) および 科学研究費補助金(国際共同研究強化加速基金 (国際共同研究強化))(17KK0130) の支援によって挙げられた成果です。

富山大学 中路研究室の公式ホームページです。
http://nakaji-lab.net/
掲載:J. Biomed. Mater. Res. A, 2019, 107A, 860-871 (Dec. 26, 2018)
著者:Nakaji-Hirabayashi, T.; Fujimoto, K.; Yoshikawa, C.; Kitano, H.
題目:Functional surfaces for efficient differentiation of neural stem/progenitor cells into dopaminergic neurons.
本研究課題は,科学研究費補助金(若手研究A)(15H05353) および 科学研究費補助金(国際共同研究強化加速基金 (国際共同研究強化))(17KK0130) の支援によって挙げられた成果です。

富山大学 中路研究室の公式ホームページです。
http://nakaji-lab.net/
COMMENTS